
最近では、メンズ脱毛の需要が急速に増えていて、男性専門の脱毛クリニックやサロンが、全国に数えきれないくらい存在しているね。


クリニックやサロンによって違いはあるんでしょうか?
事前に、きちんと考えて選ばないと、思っていたのと違ったなんてことになりかねないね。


おすすめのクリニック・サロンや、それぞれの違いについて教えてもらえますか?
まずは、おすすめのクリニックやサロンを見てみようか。

▼「クリニックとサロンの違い」については、こちらの記事へどうぞ!▼ ケンタ脱毛をしたくて色々と調べていると、「クリニック」や「サロン」といった言葉が出てきて、なんだかよく分からなかったんで ... 続きを見る
【メンズ脱毛】「クリニック(病院)」と「サロン」の違いを徹底解説!
目次
[メンズ脱毛]おすすめクリニックをご紹介
脱毛クリニック・サロンには、それぞれ特徴があります。
まずは、おすすめの脱毛クリニック(医療脱毛)から、ご紹介しますね。
メンズリゼクリニック
おすすめポイント
・高い脱毛効果+スタッフの技術の高さ+料金の安さ
・細かなセットプランで無駄なく脱毛できる
・「学割・20%OFF」「ペア割・最大10%OFF」など、お得な割引あり
・「定額コース」(医療ローン)により、分割払いが可能で、「定額で低額」を実現
・万が一の肌トラブルに対する完全無料保証が充実
「メンズリゼクリニック」は、女性に絶大な人気を誇る「リゼクリニック」のメンズバージョンです。
「リゼクリニック」同様に、「メンズリゼクリニック」も男性から絶大な支持を集めており、着実に院数を増やし続け、現在、全国に20院もある大手脱毛クリニックです。
おすすめの理由①
脱毛効果が高い理由は医療脱毛であることはもちろんのこと、メンズリゼではスタッフの教育や技術の向上に力を入れており、スタッフの技術力が高く、ツルツルに脱毛するだけではなく毛の量の調節や、デザイン脱毛も可能となっており、患者さんひとりひとりの要望に応え、安心して施術を受けられる環境が整っています。
おすすめの理由②
メンズリゼは、「学割」や「ペア割」「乗り換え割」など、割引が充実しており、とてもお得に通うことができます。
また、他クリニックにはない「全身脱毛+α」のコースや、「ヒゲ全体を脱毛したい」「ヒゲのある部分だけ脱毛したい」など細かなニーズに対応可能な、様々なコースが充実しており、気になる部位を「無駄なくお得に」したい場合には、うってつけのクリニックとなっています。
おすすめの理由③
万が一、肌トラブルが起こった場合でも、それにかかる治療代やお薬代はもちろん、打ち漏れによる再照射についても0円となっており、アフターケアにとても力を入れている。また、コース終了後の1回料金は、定価の1/2以下の特別価格で脱毛することが出来る。
脱毛を考えている場合は、メンズリゼの無料カウンセリングを受けてみることをオススメします。
ゴリラクリニック
おすすめポイント
・5種類の医療レーザー脱毛機により、個人個人の肌質・肌の色・毛質・毛量に柔軟に対応
・3種類の麻酔と、医療脱毛機「メディオスターNeXT PRO」を導入しており、痛みへの配慮が充実
・全て男性専門院の為、女性と顔を合わせる心配がない
おすすめの理由①
①蓄熱式脱毛器「メディオスターNeXT PRO」をはじめ、5種類の効果の高い医療レーザー脱毛機を取り揃えているため、個人個人の肌質・肌の色・毛質・毛量、脱毛する部位の形状などによって使い分けることができ、最適な選択が可能で、一回の脱毛でも効果が感じやすいクリニックとして評判。
おすすめの理由②
脱毛では、痛みや、肌トラブルが発生する場合がありますが、ゴリラクリニックでは、痛みに対する麻酔を3種類も用意しているほか、万が一の脱毛リスクが起こってしまった場合に発生する、お薬代・処置代・再診料は一切無料など、安心して脱毛を始められます。
おすすめの理由③
女性と男性どちらも同じ院で脱毛しているクリニックが多い中、ゴリラクリニックは「全ての院が男性専門」であり、たとえ家族や恋人であってもスタッフ以外の女性が院内に入ることを禁止しています。
その為、「コンプレックスを解消するために脱毛に行ったにも関わらず、院内で女性とバッタリ会ってしまった」なんてことが起こりません。
男性と女性で待合室を分けている、というクリニックもありますが、大手で完全に全ての院が男性専門なのはゴリラクリニックだけです。
▼ゴリラクリニック公式サイトはこちら▼
※無料カウンセリングご予約の際はゴリラクリニックサイト右上の「無料カウンセリング予約」ボタンからどうぞ!
湘南美容クリニック
おすすめポイント ・圧倒的な知名度による安心感と、圧倒的な院数による通い易さ ・シンプルで明瞭な料金体系 ・コース脱毛の有効期限が無いので、期間を気にせず脱毛可能
おすすめの理由①
圧倒的知名度と、院数の多さが物語っている通り、患者さんが安心して通い、満足度が高いからこそ、これだけの院数を展開できています。
脱毛だけでなく、美容外科・美容皮膚科・美容歯科・AGA治療などさまざまな「美容分野」での高い実績が、患者さんの信頼に繋がっています。
また、全国に65院もあるので、職場や学校、自宅などから近い院を見つけやすく、通いやすいのも魅力的です。
おすすめの理由②
湘南美容クリニックのメンズ脱毛は、コースや料金体系がシンプルで分かりやすく、ごちゃごちゃしたのが苦手、という場合には、うってつけです。
医療脱毛なので安心して受けられるのはもちろんのこと、初診・再診料やテスト照射・お薬塗布などが無料なのもポイントです。
おすすめの理由③
3年間や5年間など脱毛コースを消化するまでの有効期間が設けられているサロンやクリニックが多い中、湘南美容クリニックはコースの有効期限がないので、お仕事や学校などが忙しくて通えない期間があったとしても、焦らずに脱毛を継続することができます。
▼湘南美容クリニック公式サイトはこちら▼
※無料カウンセリングご予約の際は湘南美容クリニックサイト右上の「無料カウンセリング予約」ボタンからどうぞ!
[メンズ脱毛]おすすめサロンをご紹介
次に、おすすめのサロンをご紹介しますね。
MEN’S KIREIMO(メンズキレイモ )
おすすめポイント ・完全個室型リラックス空間 ・全てのパックプランに回数無制限コースがある ・5つのパックプランで料金体系が明瞭で分かりやすい
おすすめの理由①
エステサロンならではの、リラックスして過ごすことができる空間と、プライバシー性に優れた完全個室が完備されているため、脱毛はもちろんのこと、日々の疲れを癒す場所という意味でもおすすめ出来ます。
おすすめの理由②
メンズキレイモには<ヒゲ><VIO><両脚><選べる3か所><全身25か所>の5つのパックプランが用意されており、全てのプランに無制限コースがあり、回数を気にすることなく納得いく脱毛結果になるまで通うことが出来ます。
おすすめの理由③
用意されているパックプランが5つなので料金体系が明瞭で分かりやすく、ごちゃごちゃしたのが苦手でシンプルな方が良いという場合に、おすすめです。
▼メンズキレイモ公式サイトはこちら▼
※無料カウンセリングご予約の際はメンズキレイモサイト右上の「無料カウンセリング予約」ボタンからどうぞ!
RINX(リンクス)
おすすめポイント ・RINXオリジナル脱毛機による高い安全性と機能性 ・全国に45店舗を展開しているため通いやすい&店舗間の移動OK ・回数保証パス終了後は1回80%OFFで脱毛可能
おすすめの理由①
RINXと脱毛機メーカーが共同で開発した男性専用オリジナル脱毛機「INNOVATION」を導入しており、効果・痛み・安全性などに配慮された脱毛機にて脱毛が可能です。
おすすめの理由②
北海道から沖縄まで全国に45店舗を展開しており、自身が通いやすいサロンを探しやすいことに加えて、店舗間の移動OKのため、急な転勤や引っ越しでも安心して新しい店舗へと通うことが出来ます。
おすすめの理由③
どの部位も回数保証パス終了後は1回80%OFFで脱毛可能になります。
例えば、
「あご脱毛・10回保証パック 28,000円(税込)」を契約して10回目の脱毛を終了したら、
11回目以降は、
「80%OFFで何回でも840円(税込)」にてお得に脱毛を受けることが出来ます。
▼リンクス公式サイトはこちら▼
※無料カウンセリングご予約の際はリンクスサイト右上の「無料カウンセリング予約」ボタンからどうぞ!
脱毛のメリット・デメリット
脱毛にも、メリット・デメリットが存在します。
事前に知っておくことで、安心して脱毛を始められますよ。
ここでは、一部をご紹介しますね。
脱毛のメリット
脱毛のメリット
- 「ヒゲ」や「ムダ毛」の処理から解放される
- 清潔感が得られる(第一印象が良くなる)
- 「カミソリ負け」や「青髭」などの心配がなくなる
- 自己処理による、肌への負担がなくなる(肌荒れを軽減)
- ワキや陰部などが蒸れにくくなり清潔に保てる(臭いも軽減)
脱毛のデメリット
脱毛のデメリット
- 一度脱毛を完了してしまうと、毛を生やしたいと思っても、ほぼ生えてこない
- 日焼けに気をつける必要がある
- 多少痛みがあり、肌トラブルを起こす可能性もある
- 脱毛完了までには、ある程度の期間が必要
メリットは、ただ単に毛が無くなるだけではなく、清潔感・ムダ毛処理の時間・臭い・普段の毛の処理による肌への負担・その人の印象までもを、一変することができるということですね。
デメリットに関しては、脱毛期間中だけ気をつければ良いものが多く、それ以外も、きちんとした脱毛クリニック・サロンを選ぶことによってリスクを最小限にすることができるものばかりです。
なので、メリット・デメリットを知った上で、自身が納得して通えるクリニック・サロンを、きちんと選ぶことが大切ですね。
▼部位ごとの脱毛のメリット・デメリットなどを、さらに詳しく知りたい場合は、こちらの記事へどうぞ!▼ ケンタ最近、男友達の間でも、「メンズ脱毛」してる人が増えてるって話題になるんですけど、男性が脱毛するメリットってあるんで ... 続きを見る
【男の脱毛】メリット・デメリットをご紹介!
[脱毛の種類]レーザー・フラッシュ・ニードルの違い
脱毛は、大きく分けて3種類の方法が存在します。
3種類の脱毛方法
- 医療レーザー脱毛
- 光(フラッシュ)脱毛
- ニードル(電気)脱毛
脱毛の種類によって、効果や痛みなどが大きく違ってきます。
それぞれの特徴を、ご紹介しますね。
医療レーザー脱毛
【医療レーザー脱毛・イメージ図】
医療機関(クリニック・病院)で行われる脱毛です。
医療レーザーは黒い色素に反応し熱に変化するエネルギーを利用しており、威力が強く、毛根組織を破壊することが出来、短期間でほぼ確実に脱毛することが可能です。
ただし、レーザーの威力が強いため、少し痛みが強い場合が多いですが、医療機関なので麻酔が可能です。
光(フラッシュ)脱毛
【光(フラッシュ)脱毛・イメージ図】
光脱毛は主に脱毛サロンで行われる脱毛です。
医療レーザーと仕組みは似ているのですが、光脱毛は医療レーザーに比べ威力が弱く、毛根組織を完全に破壊することは不可能です。
しかし、毛根にダメージを与え、減毛や抑毛などの効果はあり、長い期間をかけて何度も繰り返し行うことで、確実な脱毛に近づけることはできます。
威力が弱いことから、痛みはそれほど強くないのが特徴です。
ニードル(電気)脱毛
【ニードル(電気)脱毛・イメージ図】
ニードル脱毛は、毛穴一つ一つに、ニードル(先は尖ってない針)を挿入し、電気を流すことによって発毛組織を破壊します。
ニードル脱毛は、クリニックでもサロンでも行なっている場合があります。
毛を1本1本確実に脱毛するので、永久脱毛効果は確実ですが、強い痛みがあることと、どうしても施術時間が長くなり、一度にできる量が限られてしまうといった特徴があります。
ただし、「白髪」「ほくろの毛」「タトゥー上の毛」などは、ニードル脱毛でしか脱毛ができないため、そのような場合は、ニードル脱毛を選ぶことになります。
※「医療レーザー脱毛」と「光脱毛」は、黒い色素に反応して脱毛をするので、白髪には反応しません。また、黒い色をした「ほくろ」や「タトゥー」などには逆に反応してしまい、火傷する場合があります。なので、ニードル脱毛でしか脱毛できません。
▼脱毛の種類について、もっと詳しく知りたい場合は、こちらの記事へどうぞ!▼ ケンタこの前、脱毛をした友達から、色々と話を聞いたんですけど、脱毛にも種類?のようなものがあるんですか? そうだね。 脱 ... 続きを見る
[男の脱毛の種類]レーザー・光(フラッシュ)・ニードルの違いとは?
人気クリニックを比較
安心安全に、短期間で、高い脱毛効果を目指すなら、クリニックでの脱毛がおすすめです。
ここでは、大手クリニックである、「メンズリゼクリニック」と「ゴリラクリニック」の料金・サービス・評判などを、比較してみますね。
どちらのクリニックも、脱毛効果やサービスも素晴らしく、とても人気があります。どのように違うのか、見ていきましょう。
料金で比較
人気部位である、「全身脱毛」と「ヒゲ脱毛」を中心に比較してみましょう。
まずは、「全身脱毛」(陰部含む)からご紹介しますね。
全身脱毛料金比較
【全身脱毛の料金比較表】
クリニック名 |
コース名 |
料金 |
ゴリラクリニック | 全身脱毛+陰部全体5回コース | 498,000円 |
メンズリゼクリニック | 全身+デリケートゾーン脱毛5回コース | 318,000円 |
全身脱毛では、メンズリゼクリニックの方が、180,000円もお得に脱毛できることが分かります。
その他にも、メンズリゼクリニックの脱毛の料金は他のクリニックに比べてかなりお得な場合が多いです。
ヒゲ脱毛料金比較
「ヒゲ全体」を脱毛したい場合...
【ヒゲ全体脱毛の料金比較表】
クリニック名 |
コース名 |
料金 |
ゴリラクリニック | ヒゲ脱毛完了コース(6回)(部位全て) | 172,400円 |
メンズリゼクリニック | ヒゲ全体脱毛セット5回コース | 91,800円 |
回数が1回分違うとはいえ、メンズリゼクリニックのコースを終了後1回分追加したとしても107,200円となり、メンズリゼクリニックの方がお得に脱毛出来ます。
ただし、コースの回数を超えて、ヒゲ全体を脱毛したい場合は、ゴリラクリニックの方がお得になることがあります。
【ヒゲ全体脱毛の回数と料金比較表】
回数 |
メンズリゼクリニック |
ゴリラクリニック |
5 |
91,800円 |
|
6 |
107,200円 |
173,000円 |
7 |
122,600円 |
172,500円 |
8 |
138,000円 |
172,600円 |
9 |
153,400円 |
172,700円 |
10 |
168,800円 |
172,800円 |
11 |
184200円 |
172,900円 |
備考 |
※メンズリゼクリニックは、すべての5回コース終了後の6回目からは、通常の1回料金の1/2以下の料金で、脱毛可能。 |
※ゴリラクリニックは、「ヒゲ脱毛完了コース」に限り、6回コース終了後の7回目からは、1回100円で脱毛可能。 |
このように、「ヒゲ全体脱毛」を9回以上やる場合には、ゴリラクリニックの方がお得になります。
また、脱毛したい部位が「鼻下・アゴ・アゴ下」の3つのみの場合もゴリラクリニックの方がお得になります。
ゴリラクリニックでは「ヒゲ脱毛完了コース(6回)3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)68,800円」が選択可能で、
メンズリゼクリニックでは「セレクトヒゲ脱毛・3部位5回コース 68,800円」で、部位を「鼻下・アゴ・アゴ下」と選択することになります。
値段的には同じですが、ゴリラクリニックの方が1回分多く脱毛できることになります。
料金比較のまとめ
【全身脱毛】 → 「メンズリゼクリニック」がお得
【ヒゲ脱毛】
・[ヒゲ全体を11回以上]と[鼻下・アゴ・アゴ下の3のみ] → 「ゴリラクリニック」がお得
・上記以外メンズリゼクリニック → 「メンズリゼクリニック」がお得
【その他の部位】 → 「メンズリゼクリニック」がお得
サービスで比較
院数やサービス面を表にして、比較してみますね。
【院数・サービス比較表】
メンズリゼクリニック | ゴリラクリニック | |
院数 |
24院(うち5院が提携院) 新宿・渋谷・銀座・町田・立川・大宮・柏・横浜・大阪梅田・心斎橋・神戸三宮・京都四条・名古屋栄・名古屋駅前・札幌・仙台・新潟・広島・福岡天神 ・提携院 |
19院 新宿本院・渋谷・池袋・銀座・上野・町田・横浜・大宮・千葉・名古屋駅前・名古屋栄・大阪梅田・大阪心斎橋・京都烏丸・神戸三宮・福岡天神・広島・仙台・札幌 |
カウンセリング料・再診料・処置料・予約キャンセル料・剃毛料 | 無料 | 無料 |
スタッフ |
基本的には男性が担当するが、女性が担当することもある。 ※デリケートゾーン・太ももは必ず男性が担当。 |
男性も女性も担当することがあるが出来る限り要望を聞いてくれる。 ※ビキニライン・男性器・肛門周辺はすべて男性看護師が施術 |
麻酔 | あり | あり |
脱毛機の種類 | 3種類 | 5種類 |
女性の来院可否 | 可能(事前に院に確認が必要) | 不可 |
院間の移動 | 可能 | 可能 |
コースの有効期限 | 5年 | なし |
コース終了後の特別価格 | 5回コース終了後の1回料金は定価の1/2以下の価格 | ヒゲ脱毛完了コース(6回)のみコース終了後の3年間は追加の照射を、1回100円でできる |
お試し・トライアル | なし | あり |
学割 |
20%OFF ※ペア割との併用可能 |
10%OFF ※割引の併用不可 |
乗り換え割 | 10%OFF + 2つの特典 (セットプラン・単部位の3回コース・5回コースのみ適用) |
|
ペア割 |
最大10%OFF ※契約金額により変動 ※学割との併用可能 |
院数については、メンズリゼクリニックの方が多く、地方にもありますので、どこからでも、比較的通いやすいですね。
再診料や処置料などの「無料保証」は、どちらも力を入れており、充実しています。
そして、「割引」については、メンズリゼクリニックの方が細かく設定されており、学割とペア割が併用できるなど、お得ですね。
口コミ・評判で比較
メンズリゼクリニックとゴリラクリニック、それぞれのリアルな[口コミ・評判]を見てみましょう。
メンズリゼクリニックの[口コミ・評判]
良い口コミ・評判
・脱毛効果が高く、2回目にして早くも効果を実感
・施術中もスタッフの声かけがあり、安心して受けられた
・青髭が綺麗になくなった
・夜遅くまでやっているので通いやすい
悪い口コミ・評判
・少し予約が取りにくいことがある
・麻酔についての説明をもう少しきちんと聞きたかった
・痛みがある
ゴリラクリニックの[口コミ・評判]
良い口コミ・評判
・ヒゲのゴリラクリニックと言われているだけあって、ヒゲ脱毛は効果を実感できておすすめ
・すべての院が男性専門なので、女性に会う心配がないので良い
・施術の際の対応は丁寧で良かった
悪い口コミ・評判
・予約が取りにくい
・受付の対応がマニュアル通りという感じがする
・料金が他と比べて高い
・痛みが強い
どちらのクリニックも、脱毛効果は実感している人が多いです。ただ、医療レーザーということもあり「痛みがある」という口コミは多く、麻酔などを使用して緩和していくのが良さそうですね。
メンズリゼに関しては、スタッフの方の対応が良く、安心して脱毛を受けられるという口コミが多いです。また、新宿院に関しては23時まで施術を行っているので、仕事や学校、バイト帰りにも通いやすいという声がありますね。
ゴリラクリニックに関しては、施術時のスタッフの対応は良く、効果を実感できたという口コミが多いです。ただ、受付などの対応や金額面に関するネガティブな意見も多々見られました。
そして、どちらのクリニックも「予約が取りづらい」という声が多いです。
しかしこれは、人気クリニックであるということもありますが、原因の一つとして「予約をギリギリに取ろうとしている」ということが挙げられます。
ほとんどの脱毛クリニックでは、だいたい1ヶ月以上前から予約ができるようになっていますので、きちんと前もって予約をすれば、全く予約が取れないということは、起こりづらいですね。
メンズ脱毛なら「メンズリゼクリニック」が最もおすすめ!
いくつかある脱毛クリニックの中で、最もおすすめなのは「メンズリゼクリニック」です。
メンズリゼクリニックは、サービス面・料金・脱毛効果のどれも非常にバランスが取れています。
まず、メンズリゼクリニックはこんな人におすすめです。
メンズリゼクリニックはこんな人におすすめ
- お得に脱毛がしたい、学生のうちに脱毛したい
- 仕事や学校終わりにも通いたい
- 安心・安全に脱毛がしたい
- 短期間で高い脱毛効果を得たい、デザイン脱毛がしたい
一つずつ見ていきましょう。
お得に脱毛でき、学生にも優しい価格設定
メンズリゼの価格設定は全体的に良心的で、一般的な脱毛クリニックの相場よりも低い傾向にあります。
また、会計が明瞭で、契約時以外の費用は基本的にはかかりません。(麻酔を使用する際は別途料金が必要です。)
また、定額コース(医療ローン)により分割払いが可能なため、「一括で払うのはちょっと、、、」という場合でも、月々3000円〜効果の高い医療脱毛を始められます。
そして、様々な割引の内容も充実しており、社会人を始め、「学割」などの学生にも嬉しい割引もあります。
仕事や学校帰り、休日にも通いやすい!
メンズリゼは全国に20院もあり、ほとんどの院で20時まで、新宿院に関しては23時まで開いていますので、仕事や学校帰りでも、通いやすいですね。
また、休日も基本的には開いていますので、休みの日にも通うことができます。
【メンズリゼクリニックの院数・診療時間一覧表】
院数など |
24院(うち5院が提携院) 新宿・渋谷・銀座・町田・立川・大宮・柏・横浜・大阪梅田・心斎橋・神戸三宮・京都四条・名古屋栄・名古屋駅前・札幌・仙台・新潟・広島・福岡天神 ・提携院 |
|
診療時間・休診日 | 新宿院 |
14:00〜23:00 (休診日:不定休) |
仙台院 |
平日 10:00〜20:00 土日祝 9:00〜19:00 (休診日:不定休) |
|
提携院 (青森・八戸・盛岡・いわき・郡山) |
月〜土 10:00〜19:00 日祝 10:00〜18:00 (休診日:1/1〜1/3) |
|
上記以外の院 |
10:00〜20:00 (休診日:不定休) |
【6つの0円保証システム】で安心・安全に脱毛可能
メンズリゼクリニックには「6つの0円保証システム」が存在します。
万が一の肌トラブルの際も、その場で医師が無料で診察・処置をおこない、必要があればお薬も処方してもらうことができます。
また、脱毛前のカウンセリングの際には、コンシェルジュと医師のダブルカウンセリングなので、必ず、医師と直接、話しをすることができます。
経済的な面でも、気持ち的な面でも、安心して通うことができますね。
短期間で高い脱毛効果を実感・デザイン脱毛も可能!
効果の高い医療レーザー脱毛であることに加え、きちんとしたカウンセリングにより、その人の肌質や毛質などを考慮した上で脱毛をするため、短期間で効果を実感しやすいです。
さらに、スタッフの技術が高いことから、ツルツルだけではなく、毛量の調節や、ヒゲやVラインのデザイン脱毛にも対応しており、自分の理想的な毛の状態に近づけることができます。
【ヒゲのデザイン脱毛例】
(出典:「メンズリゼ クリニック公式サイト」より)
メンズ脱毛をお考えの場合は、ぜひ一度、メンズリゼクリニックの無料カウンセリングを受けて、相談してみることをおすすめします。
もちろん、無理な勧誘などはありませんので、安心して脱毛について相談していただけますよ。
メンズ脱毛Q&A
メンズ脱毛に関する、よくある疑問を中心にご紹介します。
脱毛を検討する際の、参考にしてみてくださいね。
Q.予約はどうやってするの?
A. 電話やWEBが主流です。
最近の脱毛サロン・クリニックは電話での予約の他にWEBでの予約が可能な場合が多く、電話がなかなか繋がらないなどのストレスなく予約することが可能です。
Q.痛みはどのくらいあるの?
A. クリニックやサロン、脱毛方法、部位によって異なります。
痛みとしては、ニードル脱毛が最も痛いです。
「ニードル(電気)脱毛 > 医療レーザー脱毛 > 光(フラッシュ)脱毛」(左にいくほど痛みが強い)
「脱毛は、ゴムで弾かれたような痛み」などと表現されることがありますが、人によって感じ方は様々で、全く痛くないという人もいれば、かなり痛いという人もいます。また、部位によっても違い、皮膚が薄い部位の場合に痛みを感じやすい傾向にあるようです。
クリニックでは麻酔が使用可能なので、痛みがひどい場合には、きちんと伝え、対処してもらうことが大切です。
Q.肌(毛)トラブルにはどんなものがあるの?万が一の保証はしてもらえるの?
A. やけど・赤み・硬毛化・増毛化・毛嚢炎などのトラブルがあります。
クリニックで肌トラブルが起こった場合、すぐにその場で医師が診察し、処置してくれる場合がほとんどです。また、そのようなことが起きた際の無料保証などを用意しているクリニックは多いです。
サロンの場合は、そのサロンが提携している病院にて診察、処置をする場合が多いです。
どちらにせよ、最初にカウンセリングを受ける際に、リスクやそれに対する保証などの説明をきちんと受けることが大切です。
▼脱毛のリスクなどについて、詳しく知りたい場合は、こちらの記事をどうぞ!▼ ケンタ最近、男友達の間でも、「メンズ脱毛」してる人が増えてるって話題になるんですけど、男性が脱毛するメリットってあるんで ... 続きを見る
【男の脱毛】メリット・デメリットをご紹介!
Q.脱毛してくれるスタッフは男性?女性?
A. サロンやクリニックによって違います。
脱毛施術スタッフの性別についてはサロンやクリニックによってかなり違いますが、上に挙げたクリニック・サロンは以下ようになっています。
【クリニックの施術スタッフ比較表】
【サロンの施術スタッフ比較表】
人によって同性・異性どちらの方が良いか(どちらに見られるのが恥ずかしいか)という感覚は違いますので、いざ施術する時に嫌な思いをしないように、無料カウンセリングなどできちんと確認することが大切です。
-
-
メンズVIO脱毛のスタッフは女性?男性?有名クリニック・サロンを徹底調査!
VIO脱毛をする際に、最も気になることといえば、「施術スタッフが、女性なのか男性なのか」ですよね。 人によって、「男性・ ...
続きを見る
Q.脱毛をすると絶対にツルツルになってしまうの?
A. 毛量については調節することが可能です。
メンズの脱毛の場合、ツルツルにしたいという人と、そうでない人に分かれます。
特に、VIOやスネなどはツルツルにせず、少し残したいという人が多い傾向にあります。その場合は脱毛の回数などを調節することで毛量の調節が可能になります。
またヒゲ脱毛に関しては、デザイン脱毛が可能なクリニックやサロンが多く、「ここは無くしたいけどここは残したい」など、ヒゲでおしゃれを楽しむ人でも安心して脱毛できます。
Q.脱毛する前に剃毛は必要?
A. 脱毛の前には自身での剃毛が必要です。
脱毛クリニック・サロンのホームページを見ていると、「剃毛料無料」などと書いてあるのを、目にすることがよくあります。
これは、「ご自身で剃毛をしたけれど不十分な場合」や「VIOなどの剃毛しづらい場所などを無料で行ってくれる」という意味の場合が多いです。
また、「全く剃毛してない場合」でも、その場で、剃毛してくれることがありますが、どちらの場合も、剃毛をしている時間も施術時間に含まれることが多く、レーザーの照射時間が、その分短くなります。
自身で剃毛をしていないと、結果的に損をする形となりますので注意が必要です。
※ニードル(電気)脱毛は剃毛の必要はありません。
Q.日焼けしていても脱毛出来る?
A. 基本的には出来ません。
日焼けの程度にもよりますが、脱毛機は黒い色素に反応するので、日焼けした黒い色素が多い肌では、施術不可能な場合が多いです。
※ニードル(電気)脱毛は、日焼けしていても脱毛可能です。
※医療レーザー脱毛では、一部の脱毛機種で、日焼け肌でも照射可能な場合があります。
▼脱毛と日焼けの関係などについて、詳しく知りたい場合は、こちらの記事をどうぞ!▼ 脱毛をする際、「日焼けは絶対にダメ」、などとよく聞きますが、実際はどうなんだろうと思いますよね。 また、すでに日焼けして ... 続きを見る
メンズ脱毛は、日焼けした肌でも出来るのかを徹底調査!